harsh
/hάːrʃ/
[形]
1 〈物(の手触り)が〉ざらついて不快な,粗い,ざらざらの.
1a 〈色・光・におい・味などが〉(強すぎて)不快な,どぎつい;〈輪郭・外観などが〉見苦しい.
taste harsh
ざらつくような味である
a harsh smell
鼻を突く臭い
2 〈気候・場所などが〉厳しい,過酷な,荒涼とした.
3 〈言葉・態度などが〉手きびしい,無慈悲な,容赦のない.
harsh words [criticisms]
厳しい言葉[批判]
4 〈現実・事実などが〉過酷な,残酷な,つらい.
出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例
harsh
(形)厳しい 厳格な 過酷な 不快な 不格好な きつすぎる どぎつい 残酷な 無情な 耳障りな (手触りが)ざらざらした 粗(あら)い 粗削りの
harshの関連語句
a harsh climate
厳しい気候
a harsh flavor
不快な味
a harsh look
いかつい顔つき
a harsh texture
粗い織物
a harsh voice
耳障りな声
harsh criticism
厳しい批判
have a harsh confrontation with
〜と激しく対立する
harshの用例
A number of human rights lawyers and activists working to defend people’s human rights have been detained or rounded up by the Chinese police authorities as an indication that the iron-fisted rule of Xi Jinping’s administration is becoming harsher.
習近平政権の強権統治が一段とエスカレートしていることを示す動きとして、国民の人権擁護に努める多数の人権派弁護士や人権活動家が、中国の警察当局に拘束・連行されている。
The referendum of Greece will decide whether the country can get another last-ditch financial rescue in exchange for more harsh austerity measures.
ギリシャの国民投票によって、ギリシャが、一段と厳しい緊縮財政策と引換えに、再び土壇場で金融支援を受けることができるかどうかが決まる。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報