プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
head・er
/hédər/
1
2
3 頭(部)をつける人[道具];(くぎなどの)作頭機
3a (魚などの)頭(部)を切り離す人[道具];(穀物の穂を摘み取る)穂刈り機
4 (配管の)母管,ヘッダー
5
6 ((略式))頭から突っ込むこと;さかさ飛び込み
7 ((米俗))試み;賭(か)け
1
2
3 頭(部)をつける人[道具];(くぎなどの)作頭機
3a (魚などの)頭(部)を切り離す人[道具];(穀物の穂を摘み取る)穂刈り機
4 (配管の)母管,ヘッダー
5
6 ((略式))頭から突っ込むこと;さかさ飛び込み
7 ((米俗))試み;賭(か)け
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...