heatstroke

英和 用語・用例辞典の解説

heatstroke

(名)熱中症 日射病 熱射病 ヒートストローク (⇒heat stroke)

heatstrokeの用例

Due to heatstroke amid severely hot weather, a record 65 people died in a weeklong period.
厳しい暑さの中、熱中症で、1週間のうちに過去最多の65人が死亡した。

The government designated July as a month for enhanced measures to prevent heatstroke for the first time.
政府が初めて、7月を熱中症予防強化月間に指定した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む