heist

英和 用語・用例辞典の解説

heist

(名)強盗 強奪 銀行破り 夜間の押し込み (動)盗む 強奪する

heistの関連語句

heistの用例

The three British nationals were put on an international wanted list for their alleged involvement in the heist via the International Criminal Police Organization.
英国籍の男3人は、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて、強盗事件に関与した疑いで国際手配された。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

heist
/háist/

((米略式))[動](他)…を強奪する;〈自動車などを〉盗む

━━[名]強盗,押込み

heister

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む