hence

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hence
/héns/

[副]((形式))

1 〔文修飾〕これ[それ]ゆえに,だから(して),したがって(◆この意味ではしばしば動詞を省く;consequentlytherefore より堅い語で商用文・法律文・契約書・学術書などで用いることが多い)

Any additions to the building would mean less crowding and hence less profit.
改築するとお客が混まなくなり,したがって利益も減る

Hence the need for speed and precision.
そういう訳でスピードと正確さが要求される

2 〔後置修飾〕今から(先),今後,これから

He will leave a week hence.
彼はあと1週間で出発するだろう

3 〔通例from ~〕ここから;((古))今後は,今[これ]からは(ずっと)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む