herself

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

her・self
/hərsélf, əːr-, ər-;((強))həːr-/

(◆sheの再帰代名詞)[代](複)them・selves /ðəmsélvz,ðem | ðəm-/

1 〔再帰用法〕彼女自身(を[に])(◆動詞・前置詞の目的語;場所・方向を示す前置詞句の中では再帰用法は用いない:She drew the box toward her. 彼女は自分の方に箱を引き寄せた/She looked about her. 彼女は自分の周りを見回した)

Mary looked at herself in the mirror.
メアリーは鏡の中の自分の姿を見た

2 〔強意用法〕彼女自身,彼女自ら(◆主語または目的語を強調;強勢を置く)

She did it herself.=She herself did it.
彼女自身でそれをした

3 ((略式))本来[平素,平常]の彼女

4 ((アイル・スコット))重要[有力]な女性;奥さん,おかみ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android