hesitant

英和 用語・用例辞典の解説

hesitant

(形)躊躇(ちゅうちょ)する ためらう 消極的な

hesitantの関連語句

hesitantの用例

According to the campaign pledges of the political parties, they are hesitant to ask the public to pay more for their social security system.
各政党の選挙公約によると、政党はそれぞれ国民に社会保障制度の負担増を求めることには及び腰だ。

Though it is obvious that these companies were swindled by the U.S. asset investment group that sold the bonds, they are hesitant to take legal actions.
これらの企業は、債券を売った米国の資産運用グループにだまされたことは明らかなのに、法的措置を取るのをためらっている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hes・i・tant
/hézətənt/

[形]

1 〈人が〉(…を/…するのを)ためらう,ちゅうちょする≪about/to do≫;優柔不断の,煮えきらない,気乗りしない,いや気の

2 口ごもる

hesitantly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android