hew

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hew
/hjúː/

[動](~ed;~ed,hewn /hjúːn/不規則動詞活用表 hew

1 (他)〈木・石などを〉(おの・剣などで)切る;…を切り刻む(chop);…を切り倒す(down

1a (自)(…を)(おのなどで)たたき切る≪at≫;伐採する

1b (他)…を(…から)切り取る,切断する(awayoffout)≪offoffrom

1c (他)…を切って[刻んで]作る

hew (out) a small boat from wood
木材を刻んで小舟を作る

2 (他)〈進路などを〉かき分けて切り開く(out);〈水流などが〉〈亀裂(きれつ)・水路などを〉作る;〈地位を〉努力で勝ち取る

3 (自)((主に米))(規則・基準・主義などに)従う,(…を)守る≪to

hewable

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む