プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
hin・drance
/híndrəns/
1 ((形式))(…の)妨害,じゃま≪to≫;妨害された状態
without hindrance
自由に
2 (…を)妨害する人[もの]≪to≫
be more of a hindrance than a help
かえってじゃまだ
1 ((形式))(…の)妨害,じゃま≪to≫;妨害された状態
without hindrance
自由に
2 (…を)妨害する人[もの]≪to≫
be more of a hindrance than a help
かえってじゃまだ
(名)邪魔 妨害 阻害 妨げ 障害 邪魔物[者] 妨害物 足手まとい 妨害行為
For Castro’s government, Cuba’s inclusion on the United States’ state terrorism list has been a hindrance to restoring diplomatic ties.
カストロ政権にとって、米国がキューバをテロ支援国リストに含めていること[米国がキューバをテロ支援国家に指定していること]が、(米国との)国交回復の障害になってきた。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...