プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
hold・ing
/hóuldiŋ/
1
2
3
4 〔~s〕(美術館・図書館などの)所蔵品
5
6
7
1
2
3
4 〔~s〕(美術館・図書館などの)所蔵品
5
6
7
(名)開催 実施 所有 保有 保持 占有 所有持ち分 保有株 持ち株比率 子会社 所有財産 保有財産 判示(裁判の判決などで、裁判所が事実認定や法解釈について判断を示すこと) 待機 空中待機 (⇒holdings)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...