プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
hom・i・ci・dal
/hὰməsáidl | hɔ̀m-/
1 殺人(犯)の
2 殺人を犯す傾向[癖]のある
1 殺人(犯)の
2 殺人を犯す傾向[癖]のある
(形)殺人の 殺人犯の 殺人を犯しやすく危険な
This death-row convict went on a homicidal rampage at JR Shimonoseki Station in Yamaguchi Prefecture.
この死刑囚は、山口県下関市のJR下関駅で暴れ回って人を殺害した。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...