プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
hom・i・ci・dal
/hὰməsáidl | hɔ̀m-/
1 殺人(犯)の
2 殺人を犯す傾向[癖]のある
1 殺人(犯)の
2 殺人を犯す傾向[癖]のある
(形)殺人の 殺人犯の 殺人を犯しやすく危険な
This death-row convict went on a homicidal rampage at JR Shimonoseki Station in Yamaguchi Prefecture.
この死刑囚は、山口県下関市のJR下関駅で暴れ回って人を殺害した。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...