homing

英和 用語・用例辞典の解説

homing

(形)自動誘導式の 帰巣性のある 家に帰る 帰還する (名)自動誘導式 自動誘導能力 自動追尾 追尾 帰巣能力 帰巣性 帰還 回遊 ホーミング

homingの関連語句

homingの用例

A “homing version” of the unmanned Konotori cargo vehicle, which JAXA plans to develop, will be used to return ISS equipment to Earth.
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を計画している[帰還型]の無人補給船「こうのとり」は、国際宇宙ステーション(ISS)の機器を地上に持ち帰るのに用いられる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hom・ing
/hóumiŋ/

[形]家に帰る,〈鳥が〉巣に戻る;目的地に導く,自動誘導[追尾]の

the homing instinct
帰巣本能

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む