horizon

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ho・ri・zon
/həráizn/

[名]

1 〔the ~〕地[水]平線

The sun rose above [dipped below] the horizon.
太陽が地[水]平線上[下]に昇った[沈んだ]

1a 〔the ~〕《天文》地平;[C]《地学》層準;《考古学》遺構

2 [C]〔通例~s;複数扱い〕(知識・経験などの)範囲,限界,視野

open up new horizons
新たな地平を切り開く

broaden [expand] one's horizons
見識を広げる

from horizon to horizon

見渡す限り

on the horizon

(事態が)きざして,すでに見えて

A merger is on the horizon.
合併は時間の問題だ

[原義は「限るもの」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

horizon

(名)水平線 地平線 視界 視野 展望 前途 行く手 目標 限界 範囲 対象 期間 所有期間 投資計画期間 ホライズン

horizonの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む