horizontal

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hor・i・zon・tal
/hɔ̀ːrəzάntl, hὰr- | hɔ̀rizɔ́n-/

[形]

1 〈位置が〉水[地]平線上[近く]の

1a 〈物が〉水平の,横(向き)の,〈機械が〉水平動の(⇔vertical

a horizontal plane
水平面

2 〈関係が〉水平的な,横の;同等の,対等な;同業種(間)の

a horizontal merger
水平的合併

━━[名][C]水平の線[面],水平なもの;〔the ~〕水平位置

hòrizontálity

[名]

horizontally

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

horizontal

(形)水平の 水平的 水平線[地平線]上の 同業異種間の 横割りの 横の 均一の 同等の (名)水平線 水平面 水平位置 水平面 (⇒vertical)

horizontalの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む