hotspot

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hót spòt

[C]((略式))

1 ホットスポット(◇周囲よりも熱が高い[放射能が濃い]地域[部分])

1a 《地学》ホットスポット(◇高温物質が地球内部から熱柱状に上昇している箇所)

1b ((米))火災発生地点

1c 紛争地帯;(一般に)危険な場所;困難な状態[状況]

2 人気[観光]スポット;((俗))人気のあるナイトクラブ[盛り場]

3 《コンピュ》ホットスポット(◇空港・ホテルなどで無線インターネット接続ができる場所)

4 《コンピュ》ホットスポット(◇コンピュータ画面上でクリックの対象となる部分)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

hot spot

任期のある場所 歓楽地 (活気のある)ナイトクラブ 危険な場所 犯罪多発地域 紛争の危険性をはらむ地域 紛争地 突然変異を起こす部位 温点 ホットスポット

hot spotの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む