household

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

house・hold
/háushòuld/

[名][C]

1 〔集合的に〕家族;((英))(雇い人を含めた)家の者;世帯,所帯,家庭

a single-person [large, low-income] household
単身[大,低所得]所帯

the head of the household
世帯主,一家の大黒柱

1a 家事

run a household
家を切り盛りする

2 〔the ~〕王室,皇室

━━[形]

1 〔限定〕家族[家庭](用)の

household chores [tasks]
家事

household economy
家計

a household appliance
家電製品

household goods
家財道具

1a 王室[皇室]の

2 普通の,ありふれた

be a household name [word]
よく知られた表現

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

household

(名)家庭 世帯 所帯 家計 (⇒income levels, inexpensive)

householdの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む