housing

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

hous・ing1
/háuziŋ/

[名]

1 [U]住居,宿所;〔集合的に〕家

housing shortage
住宅不足

1a [U]家に入れる[収容する]こと;住宅供給

housing loan
住宅ローン

the housing problem
住宅問題

2 [C]おおい,保護するもの;避難所

3 [C]《機械》ハウジング(◇機械の架構・軸受箱など);《木工》大入れ;(彫像などを置くための)壁がん

hous・ing2
/háuziŋ/

[名]馬衣(うまぎぬ);〔通例~s〕馬飾り

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

housing

(名)住宅 住宅市場 (⇒domestic demand)

housingの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む