プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
hu・mid
/hjúːmid/
[ラテン]
[ラテン]
(形)暖かくて湿っぽい 蒸し暑い
The rainy season, in which it rains day after day and it becomes very humid, starts in June in Japan. And the summer season begins when the Japan Meteorological Agency announces the end of the rainy season
雨が降り続いて蒸し暑くなる梅雨は、日本では6月から始まる。そして、気象庁が梅雨明けを発表したら、本格的な夏がスタートする。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...