プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
hus・tler
/hʌ́slər/
1 やり手,精力的な実業家
2 ((主に米))詐欺師,ぺてん師
2a (プロの)博打(ばくち)打ち;勝負師
3 ((米))売春婦,街娼(がいしょう)
1 やり手,精力的な実業家
2 ((主に米))詐欺師,ぺてん師
2a (プロの)博打(ばくち)打ち;勝負師
3 ((米))売春婦,街娼(がいしょう)
(名)活動家 やり手 敏腕家 詐欺師 ペテン師 売春婦 プロのギャンブラー ハスラー
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...