immersion

英和 用語・用例辞典の解説

immersion

(名)(水液体に)浸(ひた)すこと 浸漬(しんし、しんせき) 浸礼(全身を見ずに浸す洗礼の形式) 侵入 没入 熱中 夢中 没頭 専念 集中訓練 潜入(天体が他の天体の背後に隠れる現象) イマージョン (浸漬=液体に浸(ひた)すこと、思想などが次第に浸透していくこと)

immersionの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

im・mer・sion
/imə́ːrʒən | -ʃən/

[名]

1 (…に)浸すこと;浸された[沈められた]状態,浸透≪in

1a 浸礼(◇体全部を水につける洗礼)

1b ((英略式))=immersion heater

2 没頭,夢中(absorption

3 《天文》潜入;《教育》イマージョン(教育)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む