impel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

im・pel
/impél/

[動](~led;~・ling)((形式))(他)

1 〈特に考え・感情などが〉〈人を〉駆り立てて(…を)させる≪toininto≫;〈人を〉促して[無理に](…)させる≪to do≫(◆内的な圧力の高まりをいう;compel は外的な圧力による)

He was impelled by strong emotion.
彼は激しい感情にかられた

Poverty impelled him to commit this crime.
貧しさのあまり彼はこの罪を犯した

2 〈風・波などが〉〈人・物を〉(…へ)押しやる,押し進める≪to

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む