impersonal

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

im・per・son・al
/impə́ːrsənl/

[形]

1 人格をもたない,非人格的な;〈場所・組織などが〉人間味のない,不人情な,冷たい

a cold and impersonal office
冷たくて人格を無視した扱いをする事務所

2 〈発言・批評・態度が〉個人に関係ない,非個人的な,一般的な;私情を交えない

impersonal observations
一般的な見解

3 《文法》非人称の

an impersonal verb
非人称動詞

an impersonal construction
非人称構文

━━[名][C]《文法》非人称動詞(◇It rains. の rains など);非人称代名詞(◇It rains. の It など)

impersonally

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む