imprisonment

英和 用語・用例辞典の解説

imprisonment

(名)(家などに)閉じ込める 禁固 (監獄に閉じ込める)禁錮 監禁 拘留 拘置 収監 投獄 懲役 (⇒life imprisonment)

imprisonmentの関連語句

imprisonmentの用例

Imprisonment would be too heavy a punishment even if he is found guilty.
この男が仮に有罪でも、実刑は重過ぎるだろう。

In the case involving the poisoning of Chinese frozen gyoza dumplings which came to light in 2008, a Chinese defendant, a temporary worker at the manufacturer of frozen gyoza, has been sentenced to life imprisonment.
2008年に発覚した中国製冷凍ギョウザ中毒事件で、冷凍ギョウザ製造企業の臨時従業員だった中国人被告が、無期懲役を言い渡された。

Under the revised Penal Code, the minimum statutory penalty has been increased from three years imprisonment to five years, the same punishment for robbery.
改正刑法では、法定刑の下限が「懲役3年以上」から、強盗罪と同じ「懲役5年以上」に引き上げられた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

im・pris・on・ment
/impríznmənt/

[名][U]投獄,収監,禁固,拘留,監禁;拘束;《法律》自由刑(◇日本語の懲役・禁固・拘留のすべてを含む)

He was sentenced to life imprisonment.
彼は終身刑になった

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む