incorporate

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・cor・po・rate
/inkɔ́ːrpərèit/

[動]

1 (他)…を(全体の一部に)含む,包含する,組み[取り]入れる≪ininto≫;…を(…と)合併[合体]する≪with≫;〈人を〉(組織の一員として)受け入れる

incorporate changes in a proposal
計画に変更を加える

become incorporated with ...
…と合併する

He was incorporated as a member of the club.
彼はクラブの一員に加えられた

1a (自)(…と)一体になる≪with

2 (他)〔しばしば受身形で〕〈会社・組織などを〉法人化する,株式会社にする;…を市[自治体]として組織する;(自)法人[株式会社]となる;市制をしく

incorporate a business
事業を会社組織にする

3 (他)…を(一つに)混ぜ合わせる,混合する

4 (他)…を具体化する,…に実質を与える

━━/inkɔ́ːrpərət/[形]((古))

1 法人の,会社組織の(incorporated);一体となった,結合した

2 肉体[具体]化した

incorporative/inkɔ́ːrpərèitiv, -pərət-/

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android