indignant

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・dig・nant
/indíɡnənt/

[形](悪・不正・卑劣な行為に対して)憤った,怒った,立腹した,義憤を感じる≪atoverabout≫;(人に対して)憤慨した≪with

be indignant at an insult
侮辱に対して憤慨する

She was indignant with Bill for his bad behavior [beating her little brother].
彼女はビルの行儀の悪さ[ビルが弟をなぐったこと]に憤慨していた

[原義は「価値がないと思っている」→「怒っている」]

indignantly

[副]憤然として,憤慨して

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む