influence-wielding

英和 用語・用例辞典の解説

influence-wielding

(名)口利き 影響力の行使

influence-wieldingの用例

It is an entrenched bidding structure that allows irregularities such as influence-wielding, bid-rigging and subcontracting entire public works contracts.
口利きや談合、公共事業の丸投げなどの不正行為を許しているのは、旧態依然とした入札の構造だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む