influence-wielding

英和 用語・用例辞典の解説

influence-wielding

(名)口利き 影響力の行使

influence-wieldingの用例

It is an entrenched bidding structure that allows irregularities such as influence-wielding, bid-rigging and subcontracting entire public works contracts.
口利きや談合、公共事業の丸投げなどの不正行為を許しているのは、旧態依然とした入札の構造だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む