inform

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

in・form
/infɔ́ːrm/

[動]

1 (他)〈人に〉(…について)情報を伝える知らせる,告げる,通知する≪ofabouton≫,〈人に〉〈…であると/…かを〉告げる,知らせる≪that節/wh節≫;〔inform oneself〕(…の)知識を持つ,(…を)わきまえる,熟知する≪of

I informed my friends about the party.
友人にパーティーについて通知した

He has not been informed of his father's death [that his father is dead].
彼は父親の死をまだ知らされていない

Please inform me where I can find the book.
その書物はどこで手に入るのか教えてください

I informed myself of all the important details.
大事な詳細事項についてはすっかり調べあげた

1a (自)情報を提供する,知識を与える,啓発する

1b (自)(人を/警察などに)密告する,告訴する≪onagainst/to

One of the pickpockets informed on his partners to the police.
すりの一味の一人が仲間を警察に密告した

2 (他)((形式))〈作品などを〉性格[特徴]づける,〈特徴・性格が〉〈作品などに〉広がる,しみ込む,…を(感情・原理・特質などで)満たす,活気づける≪with

inform one's students with new zeal
学生に改めてやる気を起させる

These poems are informed with human love.
これらの詩には人間愛が満ちあふれている

[原義は「形作る」→「話を形作る」]

informable

[形]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

inform

(動)〜に知らせる 〜に告知する 〜に通知する[伝える] 〜に報告する 〜を教える 〜に影響を与える 〜を反映する 〜を特徴づける 〜に活気を与える 〜を勇気づける 〜を満たす (自動)情報を提供する 知識を与える 啓発する 告げる 密告する 告発する

informの関連語句

informの用例

According to the stipulation of the Public Offices Election Law, a gubernatorial election must be held within 50 days after the president of the prefectural assembly informs the election committee of a governor’s resignation.
公職選挙法の規定によると、知事選挙は、都道府県議会の議長が選挙管理委員会に知事の辞職を通知してから50日以内に実施しなければならない。

Children born through ovum donation should be informed of their natal background.
卵子提供で生まれた子どもには、出生経歴(卵子提供の事実)を告知すべきだ。

If a couple chooses to undergo a fertility treatment using ova or sperm donated by a third person, they should inform the children of it.
第三者が提供する卵子や精子を使った不妊治療を受けることを夫婦が選んだ場合は、子どもにその事実を告知すべきだ。

The revised Patent Law allows companies to obtain patents on inventions made by their employees if they inform the employees beforehand, including in the company’s work regulations or by a written contract.
改正特許法では、社員による発明の特許権は、会社の勤務規則や契約書などで社員にあらかじめ伝えておけば、会社が得ることができる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android