irresponsible

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ir・re・spon・si・ble
/ìrispάnsəbl | -spɔ́n-/

[形]

1 ((けなして))〈言動などが〉無責任な,信頼できない

It is very irresponsible of him not to answer my letter.
ぼくの手紙に返事をくれないとは彼はまったくいいかげんだ

2 《法律》(年齢・精神的・財政的理由のために)責任能力のない;〈人が〉とがめられない,罰せられない,(…に)責任のない≪for

━━[名][C]責任(感)のない人;《法律》責任能力のない者

ìrrespónsibly

[副]無責任に

ìrrespònsibílity, irresponsibleness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

irresponsible

(形)無責任な 責任感のない 責任を問われない 責任能力のない

irresponsibleの用例

It’s utterly irresponsible to insist on raising medical fees, which will inflate government spending on medical care, without explaining where the money to cover the cost will come from.
財源を示さないで、政府の医療支出増大につながる診療報酬の引上げを主張するのは、無責任すぎる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む