プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
i・so・lat・ed
/áisəlèitid/
1 分離[隔離]された,孤立した
an isolated fortress
孤立無援の要塞(さい)
1a
2 孤独な,ひとりぼっちの
I felt isolated among those strangers.
見知らぬ人たちに混じってひとりぼっちの気持ちだった
3 〈行動・出来事などが〉一回だけの,単発的な
1 分離[隔離]された,孤立した
an isolated fortress
孤立無援の要塞(さい)
1a
2 孤独な,ひとりぼっちの
I felt isolated among those strangers.
見知らぬ人たちに混じってひとりぼっちの気持ちだった
3 〈行動・出来事などが〉一回だけの,単発的な
(形)分離された 隔離された 孤立した 孤高の ただ一つの 単独の 1回だけの 例外的な 単離した 絶縁した
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...