すべて 

ivory

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

i・vo・ry
/áivəri/

[名](複)-ries)

1 [U]象牙(ぞうげ)質;象牙に似た物質;[C](象などの)きば

1a 〔通例-ries〕((米戯))歯

1b [U]植物象牙(vegetable ivory

2 [U]象牙色,アイボリー

3 [C]象牙(製品)

3a 〔the -ries;集合的に〕((略式))(ピアノの)キー;〔-ries〕((俗))さいころ

tickle the ivories
((戯))ピアノをひく

3b [U]象牙紙

━━[形]〔限定〕

1 象牙製の

2 象牙色の

3 (色・きめが)象牙のような

[原義は「象牙の」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む