英和 用語・用例辞典の解説
judicial
(形)司法の(judiciary) 裁判の 裁判による 裁決による 裁判官の 賢明な 判断力[識別力]のある 批判的な 公正な 公平な
judicialの関連語句
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
(形)司法の(judiciary) 裁判の 裁判による 裁決による 裁判官の 賢明な 判断力[識別力]のある 批判的な 公正な 公平な
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
1 裁判[司法]の
a judicial system [inquiry]
司法制度[調査]
a judicial precedent [decision]
判例[判決]
take judicial proceedings
訴訟手続きをとる
1a 裁判による;決定力のある
a judicial wage [rent]
裁定賃金[賃貸料]
1b 裁判官らしい,公正な,判断[識別]力のある,批判的な
2 天罰[神罰]の
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...