juggle

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

jug・gle
/dʒʌ́ɡl/

[動]

1 (他)(自)(球などを)ジャグリングする≪with

1a (他)〈複数の物を〉あやつって持ち運ぶ;《野球》〈ボールを〉お手玉する

2 (他)(自)(複数の仕事・活動などを)手際よくこなす,うまくさばく≪with

2a (他)〈日程・予定などを〉変更[調整]する

2b (他)(自)((米))(数字・情報などを)ごまかす,細工する≪with≫;(他)〈金などを〉だまし取る,〈人から〉(金などを)だまし取る

━━[名][C]

1 曲芸,見事な芸当

2 ごまかし,詐欺

[原義は「小さな戯れ」]

júgglingly

[副]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

juggle

(動)曲芸[奇術]をする 巧みに操作する[こなす] (時間などを)うまくやりくりする 見事にこなす ごまかす (名)手品 奇術 詐欺 ぺてん

juggleの関連語句

juggleの用例

Figure skater Miki Ando has juggled her time between raising her child and training in her quest for Sochi Olympic glory.
フィギュア・スケート選手の安藤美姫は、育児とソチ五輪の栄光に向けた練習の時間をうまく両立させてきた。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む