kennel

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ken・nel1
/kénl/

[名][C]

1 犬小屋;〔しばしば~s〕((英))犬舎(◇犬の繁殖・飼育・訓練および委託飼育を行う)

1a ((米))ペット預り所

2 動物(特にキツネ)の巣[穴,ねぐら]

3 みすぼらしい家,あばら屋;とばく宿

4 (猟犬などの)群

━━[動](~ed;~・ing,((主に英))~led;~・ling)

1 (他)〈犬を〉犬小屋に入れる[入れて飼う];(自)〈犬が〉犬小屋に入る[で寝る]

2 (他)〈人に〉粗末な住居をあてがう;(自)〈人が〉粗末な小屋で寝る

ken・nel2
/kénl/

[名]((古))(道ばたの)みぞ,どぶ

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む