keymoneysupplygauge

英和 用語・用例辞典の解説

key money supply gauge

マネー・サプライ(通貨供給量)の指標

key money supply gaugeの用例

Japan’s key money supply gauge rose a weaker-than-expected 1.8 percent in October 2008 from a year earlier.
10月の日本のマネー・サプライ(通貨供給量)の指標は、予想を下回って前年同月比で1.8%上昇した。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む