プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
kéy・nòte
1 (演説・計画などの)主眼,要旨,基調;(政策などの)基本方針≪of≫
strike the keynote of ...
…の基調をなす
2
━━
1
2
kéynòter
1 (演説・計画などの)主眼,要旨,基調;(政策などの)基本方針≪of≫
strike the keynote of ...
…の基調をなす
2
━━
1
2
kéynòter
(名)基調 要旨 基本方針 基本政策
French President Nicolas Sarkozy gave the keynote address at the World Economic Forum in Davos, Switzerland.
スイスのダボスで開かれた世界経済フォーラム年次総会で、サルコジ仏大統領が基調演説を行った。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...