kitchen

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

kitch・en
/kítʃən/

[名][C]

1 (家庭の)台所,キッチン,(ホテル・病院などの)調理場[部],配膳(はいぜん)室;〔形容詞的に〕台所(用)の;調理場で働く

2 (国・地方の)調理法,料理;簡易食堂

3 ((略式))(オーケストラの)パーカッション部門

4 〔形容詞的に〕〈言語が〉間に合わせの,片言の

5 ((米俗))(機関車の)機関士室

[原義は「料理に関する」]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む