プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
klep・to・ma・ni・a
/klèptəméiniə/
klèptomániàc
klèptomániàc
(名)窃盗症 窃盗僻 万引き依存症 病的盗癖 クレプトマニア (=cleptomania:一種の精神疾患で、物を盗む衝動を抑えられず、窃盗を繰り返す。懲役刑よりも社会内で更生させたほうが再犯防止につながるという考え方から、保護観察中に再び万引きをした被告に、裁判所が罰金刑を言い渡すケースが増えている)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...