knowing

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

know・ing
/nóuiŋ/

[形]〔通例限定〕

1 〈表情などが〉(ひそかに)知っていそうな

a knowing look [smile]
知っているという目つき[笑み]

1a 〈行為などが〉知った上での,故意の,計算づくの

2 〈人などが〉知ったかぶりの,小ざかしい,物知り顔の,すばしっこい

3 〈帽子などが〉粋な,あかぬけした

━━[名]知(ってい)ること

knowingness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

knowing

(名)知識 理解 認識 (形)物知り[訳知り]顔の 知ったかぶりの きいた風の 知りながらの 故意の 意図した 知っている 物知りの 利口な ずるい 抜け目のない

knowingの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む