lame-duck

英和 用語・用例辞典の解説

lame-duck

(形)役に立たなくなった 任期が残り少なくなった 死に体の 死に体となった 機能不全の 機能不全に陥っている 実権を持たないに等しい 何もできない

lame-duckの関連語句

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む