lash1
/lǽʃ/
[動]
1 (他)…をむち[棒]で打ちつける;(他)(自)(…を)(むち・こぶしなどで)激しくたたく≪with≫;(自)(…を)打ちのめす≪at,against≫.
1a (他)(自)〈雨が〉(…に)激しく降る(down)≪on≫,〈風・波などが〉(…を)激しく打つ,(…に)吹き[打ち]つける≪against≫;(自)〈涙などが〉ぽろぽろと出る,〈光が〉きらめく.
the rain lashing down on the windows
窓をたたきつける雨
1b (自)〈馬が〉(…を)ける,けろうとする(out)≪at≫.
2 (他)(自)〈動物が〉(尾などを)激しく振る;(自)〈尾・手足などが〉すばやく動く,動き回る(about,around).
3 (他)(自)(人などを)激しく非難する(out)≪at,against≫.
4 (他)〈人を〉(…の状態に)駆り立てる≪into,to≫.
lash out
(自)
1 (人に)なぐりかかる,(…を)激しく打ちのめす≪at≫.
2 (人・考えなどに)食ってかかる,(…を)激しく非難する≪at≫.
3 ((英略式))(…に)大金をつぎ込む,金を浪費する≪on≫.
━━[名][C]
1 (むちの)ひと打ち;〔the ~〕むち打ち刑;その痛み.
1a むちひも;むちの先;〔通例~es〕まつ毛(eyelash).
2 (雨・波などが)激しく打ち当たること.
3 (尾の)ひと振り,(手足などの)すばやい動き.
4 非難(の言葉);その苦痛.
[擬声語]
lash2
/lǽʃ/
[動](他)…を(ひもなどで)(…に)結ぶ,縛る≪to≫.
出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例
Sponserd by 