プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
law・ful
/lɔ́ːfəl/
1 法の定めた,合法の,適法の(legal)
the lawful heir
正式な後継者
a lawful but shady business
合法ではあるが怪しい仕事
1a 法律を守る[に従う]
a lawful society
法治社会
2 ((やや古))〈子どもが〉嫡出の
1 法の定めた,合法の,適法の(legal)
the lawful heir
正式な後継者
a lawful but shady business
合法ではあるが怪しい仕事
1a 法律を守る[に従う]
a lawful society
法治社会
2 ((やや古))〈子どもが〉嫡出の
(形)合法的な 合法の 適法の 法律で認められた 法定の 正当な 法を守る (子が)嫡出(ちゃくしゅつ)の(legitimate)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...