leap

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

leap
/líːp/

[動](leaped,((主に英))leapt /lépt;líːpt/不規則動詞活用表 leap〔通例経路表現を伴って〕

1 (自)(勢いよく)跳ぶ大きく跳び上がる,はねる,(…を)跳び越える≪over≫,(…に)跳びかかる≪aton≫;(他)((形式))…を跳び越す;〈馬などに〉(…を)跳び越えさせる≪over

leap over a stream
小川を跳び越える

Look before you leap.
((諺))よく見てから跳べ,転ばぬ先の杖

leap a ditch
溝を跳び越える

1a (自)〈人が〉さっと動く;〈心臓が〉ドキッとする,〈心が〉踊る

leap forward [aside]
跳び出す[のく]

leap up the stairs
階段を駆け上がる

leap to one's feet
跳び上がる

leap into action
すぐに行動する

2 (自)(結論などに)いっきにとぶ≪to≫,(機会などを)ぱっとつかむ≪at≫,(話題などに)跳びつく≪on

leap to the conclusion
急いで結論づける

leap at the chance
チャンスに跳びつく

3 (自)〈言葉などが〉(人の目に)飛び込む(out)≪atto≫,〈考えなどが〉(心に)ぱっと浮かぶ≪tointo≫,〈数値などが〉(…に)跳ねあがる≪to

━━[名][C]

1 跳ぶこと,跳躍;跳んだ高さ[距離]

with a leap
一足跳びに

2 (想像力などの)飛躍≪of≫;(…の)急激な変化[上昇]≪in

a leap of [in] logic
論理の飛躍

Gold made a leap in value.
金の価値が大きく跳ね上がった

a leap in the dark

向こう見ずな行動,暴挙

a leap of faith

(不確実だが成功を信じて)思い切ってとる行動

by [in] leaps and bounds

急速に,とんとん拍子に

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android