leech

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

leech1
/líːtʃ/

[名][C]

1 《動物》ヒル

cling like a leech
(ヒルのように)吸いついて離れない

2 ((けなして))人を食い物にする人;悪らつな搾取者;高利貸し;寄生虫(のような人)

3 放血器

━━[動]

1 (他)…にヒルを吸いつかせて血を取る

2 (他)〈人・財産に〉くっついて枯渇させる,…を食い物にする;(自)(人に)かじりつく,しがみつく≪onoff

[原義は「治すもの」.昔,ヒルに血を吸わせて治療した]

leech2
/líːtʃ/

[名]((古))医者;神;キリスト

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android