legitimatechild

英和 用語・用例辞典の解説

legitimate child

嫡出子 婚内子 (嫡出子=婚姻関係にある夫婦(男女)から生まれた子)

legitimate childの用例

The Civil Code stipulates that children born out of wedlock are allocated only half of the inheritance of legitimate children.
民法の規定では、未婚の男女間に生まれた非嫡出子[婚外子]の遺産相続分は、嫡出子の半分だけとしている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む