life-sized

英和 用語・用例辞典の解説

life-size(d)

(形)等身大の 実物大の 原寸大の

life-size(d)の用例

The Hiroshima Peace Memorial Museum is to remove from display its life-sized plastic replicas of survivors just after the atomic bombing of the city of Hiroshima.
広島平和記念資料館が、広島市に原爆が投下された直後の生存者の等身大のプラスチック製レプリカ(複製人形)が、展示から外すことになった。

The life-size cabin mock-up of the MRJ now being developed by Mitsubishi Aircraft Corp. measures less than 3 meters in diameter and its passenger seats and overhead bins are all life-size.
三菱航空機が現在開発を進めている旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の実物大の客室模型は、直径が3メートル弱で、乗客の座席や頭上の棚の荷物入れなどはみな実機と同じだ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む