lightrareearthelements

英和 用語・用例辞典の解説

light rare earth elements

軽レア・アース(希土類) 軽希土類元素

light rare earth elementsの用例

terbium and yttrium which belong to seven light rare earth elements are necessary to manufacture fluorescent lamps used as backlights of liquid crystal televisions.
7種類の軽レア・アース(希土類)に属するテルビウムやイットリウムは、液晶テレビのバックライトに使われる蛍光体の製造に欠かせない。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む