プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
línk・màn
/-m
n, -mən/
1 リンクマン(◇劇場の案内係)
2 ((英))
3 ((英))(テレビ・ラジオの)司会者(((PC))anchor (person));仲介者
1 リンクマン(◇劇場の案内係)
2 ((英))
3 ((英))(テレビ・ラジオの)司会者(((PC))anchor (person));仲介者
(放送番組の)総合司会者(anchor, anchorman, newscaster, presenter) リンクマン(フットボールなどで前衛と後衛の中間を守る選手)
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...