liquiditytrap

英和 用語・用例辞典の解説

liquidity trap

流動性の罠(わな) 流動性トラップ 流動性の落し穴 (市場金利がゼロ%近くになって、それ以上の金融緩和ができず、中央銀行による通常の金融政策が効かない状態のこと)

liquidity trapの関連語句

liquidity trapの用例

Japan’s economy has fallen into a so-called liquidity trap.
日本経済は、いわゆる「流動性のワナ」に陥っている。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

liquídity tràp

《経済》(ケインズの)流動性のわな(◇貨幣に対する需要の金利弾力性が無限大になり,マネーサプライを増加させても金利が低下しなくなる状態)

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む