listed

英和 用語・用例辞典の解説

listed

(形)リスト[表]に記載された 上場された

listedの関連語句

listedの用例

Japan’s population dropped by 263,000 to 126,650,000 as of the end of March 2012, based on people listed in basic resident registers.
住民基本台帳に記載されている人口に基づく2012年3月31日現在の日本の人口は、(前年比)26万3,000人減の1億2,665万人となった。

Nissay, the largest private institutional investor in Japan, has invested in about 1,800 companies listed on Japanese stock exchanges.
日本国内最大の民間機関投資家の日本生命保険は、日本の証券取引所に上場している企業約1,800社に出資している。

Six NYSE-listed blue-chip companies agreed to dual-list on Nasdaq and NYSE.
ニューヨーク証券取引所に上場している優良企業6社が、ナスダック(米店頭株式市場)とNYSEへの重複上場に合意した。

The collapse of companies listed on stock exchanges totaled eight in October, of which seven were in the real estate and construction sectors.
証券取引所に上場されている企業の10月の倒産件数は計8件で、このうち7件は不動産と建設関連の倒産だった。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

líst・ed

[形]

1 〈証券が〉株式取引所に上場された

2 ((英))〈建物が〉文化財に指定された

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む