literate

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

lit・er・ate
/lítərət/

[形]

1 読み書きができる(⇔illiterate);教育を受けた,学問のある,博識[博学]の,物知りの

1a 〔しばしば複合語で〕(特定分野の)知識[技能]がある;…を使いこなす技術がある

computer-literate
コンピュータが使える

2 〈文体・話などが〉巧みな,洗練された,明晰(めいせき)

3 文学に通じた(literary

━━[名][C]

1 読み書きのできる人;学問[学識,教育]のある人

2 《英国教会》大学卒の資格なしで聖職につくのを許された人

[原義は「文字にたけた」]

literately

[副]

literateness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む